【赤めだか】立川談春 著
読んでます。
サボろうとしたら
立川流の特徴
それは師匠が揺らぐ人だった。
人の特徴
心は揺らぐもの
人生は起こることがネタ
根多と言う漢字を初めて知った。
![]() |
赤めだか (扶桑社文庫)
702円
Amazon
|
ジャージコバ認定講師
曼荼羅ワーク認定 ファシリテーターの西井香葉子です。
土曜日のデッサン教室
2H 硬くて薄い鉛筆でボールを描き始める。
もちろん鉛筆の濃い薄いに良いも悪いもない。
今日は2H気分
なんもしたくない。テンション低く心は冷えてる。
18時スタート 億劫だな……
学生時代 不登校
サボり専科の長女に
『お母さん 一緒に描こう。
来たらなんとかなるから。
受講料も払ってるでしょ❗』
おいおい…
私のセリフを彷彿させる
こんなこと言ってたなぁ…( ̄▽ ̄;)
濃淡がわからない。
出来上がりデッサンは…画像ない( ̄▽ ̄;)
濃い薄い コントラストがおもしろい。
被写体を見ればみるほどわからない。
立ったり
みる角度を変えると
コントラストが なんとなくわかる。
~~~途中の雑談~~~
先生 のほほーーーん

『また1メートル位のへびが
仕事場の庭に出ましてなぁ』
デカっ

生徒① アラ還おっちゃん
過去のパチンコ武勇伝を語りながら描く
大学つまんないから
独学パチプロ(19才デビュー ~ 大学卒業まで)
このカルチャーセンター近くの
東梅田 東通り商店街で日々研鑽
何の知識磨いてんねん





のほほん先生から
『パチンコ語ると
鉛筆スラスラ動いて
○○さん
楽しそうでんなぁ』
生徒② 嫁のゆるーいツッコミ
ニコニコしながら
『パチンコは釘のこととか
すごく語るのに
デッサンは
全然上手くならないねぇ』
『かまへんねん。
先生に申し訳にないけど
こうゆう無心になれる時間必要やねん❗』
まるで落語の世界
リアル落語のネタみたいなキャラクターの人ばかり
生命力あるなぁ
上方だから?
人生の根が多いと
根多も彩る
~~ ~~ ~~ ~~
あなたのネタを無心で描きませんか?
喋っても
喋らなくても
あなたのペースで描く
被写体は
ひたすら
ひたすら
ひたすら
【あなたの今】
誰でも指一本で簡単に描けます。
【曼荼羅ワーク体験会のお知らせ】
◆日時 : 11月20日(火曜日) 10:00~12:00
◆場所 : 宝塚市 雲雀丘倶楽部(ひばりがおかくらぶ)
阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅より 徒歩1分
(阪急梅田駅より 約30分)
◆参加費 : 3000円(再受講の方は2500円)
当日現金でお願いします。
◆募集人数 : 4名➡3名
◆持ち物 : 画材等はこちらで準備します。
よろしくお願いします。