曼荼羅ワーク®体験会
今までの参加者さまの感想をまとめてみました。
⭐ リラックスして描きやすい雰囲気
☆ おしゃべり&ティータイムが楽しかったなぁ。感じていることを語り合う体験って気持ちいい
~~ご感想本当にありがとうございます〜〜〜
ある体験会の参加者さんは
私と同世代
描きながら語っていたことは
子供つながりの人間関係では、子供を通しての会話になり自分の話しはしない。
だけど
ホントは自分の人生の話がしたい
自分の所在が分からない不安
結婚して姓が変わって
家庭人となり、子供がうまれ
社会とのつながりも変化する
曼荼羅ワークのテーマは
【自立】
人生の舵は自分しかとれない
自立と自活はちがう
子離れできないのは、精神的に自立してないから
つばめ見てると投影しちゃうけど…
親の心
子知らずで
オッケー
窮地には連絡がくる(笑)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アートを通して自分と向き合う時間を一緒に過ごしませんか?
曼荼羅ワーク®は
パステル画材を用いて、直接指で描きます。誰でも簡単にできますよ。
目的は上手く描くことよりも
今の気持ちを素直に表現すること
いっしょに描きましょう‼️
~~~~~〜〜〜〜
曼荼羅ワークについては
曼荼羅ワーク®創始者のはにやかよさんのブログ
こちらをご参照ください
パステル画材を用いて指で直接描くので、
潜在意識にアクセスしやすくなります
パステル初心者の方も大歓迎‼️
色と形から今の気持ちを素直に表現し
心模様をながめませんか
曼荼羅ワーク体験会は
上手い下手にこだわらず、なんと指一本で描けます。
◆日時 : 2月27日(水曜日) 10:00~12:00
◆場所 : 宝塚市 雲雀丘倶楽部(ひばりがおかくらぶ)
阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅より 徒歩1分
(阪急梅田駅より 約30分)
◆参加費 : 3000円
当日現金でお願いします。
◆募集人数 : 4名➡️3名
◆持ち物 : 画材等はこちらで準備します。
➡️➡️こちらから
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。